top of page

感染防止ゴールドステッカーの意味

執筆者の写真: Naomi HosodaNaomi Hosoda

色々物議を醸したオリンピックも終わり、予想通りコロナの感染拡大は連日最高値を更新と言う状態になっていますが、皆さん無事にお過ごしでしょうか?お店の方は4月から基本的にはずっと休業中で、月例オープンマイクだけは昼のイベントなのでノンアルコールで開催しましたが、お酒を売る店に酒出すな、普段はカラオケを提供している店にカラオケするな、19時オープンの店に営業は20時までと言われると普段は休業せざるを得ない状態です。


これだけ協力要請に応じて「協力」しているのに、協力金は3月の末に出たきりで、協力金申請で言うところの4期(4月分)以降は1円も入ってきません。他のお店も出ているところは出ているそうですが、4期以降がまだ出ていないと言うお店が多いようです。この稿を執筆している時点で8月のお盆前ですが、7月(7期)分の協力金をお盆までに出すと言う府知事の約束も果たされておらず、このままお盆明けを迎えるとそろそろ経済的理由で協力出来ない事態になるお店も出てくるのではないでしょうか?実際に既に限界を超えていて営業を再開しているお店もチラホラ出てきています。家賃の高い市内などでは春頃から普通に営業して客引きまでしている店があると聞きます。うちも協力した分の協力金は早く出してもらわないと、いつまでも無収入では空家賃やカラオケ等のリース代などの固定費が払えなくなってしまいます。





さて、これは大阪府独自の取り組みですが、「感染防止認証ゴールドステッカー」を頂きました。感染防止対策の基準を満たしているってことを宣伝しても良いと言う内容とのことで、別にゴールドだから酒やカラオケを提供しても良いと言う訳ではないそうです。わざわざ大阪府から人を派遣して飲食店を回って「ゴールドステッカー取得してください」って触れて回ってましたので、てっきり普通に営業する為のゴールドかと思って面倒くさい申請を手間暇掛けてやりましたけど、営業出来ないならステッカーなんかほかしたろかと言うのが正直な感想です。


このゴールドの前は「フツーの」感染防止ステッカーだった訳で、フツーの時は誰でも申請すればもらえるような内容だったので、近所の居酒屋さんなんかもすぐに店に貼っていましたが、ゴールドステッカーの申請はこれでもかと言う程の貼り紙を店内に貼ったり、アクリル板やビニールカーテンでのパーティションの設置や、客席間の距離を保っているかなどの証拠写真を22項目に渡ってアップロードして、書類審査が終わったら現地確認の予約を取って現地確認に来て、それからのステッカー交付になります。


えらい大げさやな~、ほぼ嫌がらせやな~と言うのが実際に申請した感想です。

現地確認に2人組の方が来られましたが、どうみても短期アルバイトと言う感じで、認証基準に関する知識も乏しく、基準を満たしているのに変な指摘をされたりするので、こちらが基準について説明しなければならないような、そんな検査官がやってきました。このもらっても営業も出来ない、何のためにあるのかわからんステッカーの交付の為に、短期アルバイト何人雇ったんやろ?そんな金あるんやったら早よ協力金出してください(* ˃ ᵕ ˂ )b

 
 
 

Comments



 料金システム
 

<<料金システム>>※通常営業時

テーブルチャージ  2,000円

※別途ドリンクオーダーをお願いします

テーブルチャージには次の料金が含まれています。

 カラオケ利用料・店内楽器使用料 (楽器の使用はスタッフに許可を得てください)

<<ライブ営業時の料金>>

ライブ情報の詳細をご確認ください。

※ライブ、イベント毎に料金が異なります。

※投げ銭ライブ以外のライブチャージにはテーブルチャージが含まれています。

※投げ銭ライブの場合はテーブルチャージを頂きます。

<<月例ブッキングライブ>>※イベント営業

・月例ブッキングライブは参加費2000円です。

​(未就学児 無料/小中学生 1000円)

持ち時間Max30分(転換込み)

事前エントリー制

毎月第3日曜日14時~18時開催(※変更の場合あり)

こちらからスケジュールをご確認ください

<<ライブブッキング&企画ライブ等>>

お気軽にご相談ください。​

​できる限り演者様のご希望に沿えるよう調整いたします。

出演者&観客で30人集まるなら一人2,000円+1ドリンクでライブやイベントの開催が可能です。

<ライブ・ブッキング費用>

ブッキングライブ費用に関する詳細は下記リンクから

■ブッキングライブ費用詳細ページへ■

●ブッキングライブ費用

※イベント全体の費用です、人数は出演者+観客数で計算してください。

標準時間 4時間

料金 6万円 (1~30名) 30名を超えるとお一人2,000円

※別途ドリンクオーダーが必要です。

※オーディエンスも同額のライブチャージとなります。

詳細は

■ブッキングライブ費用詳細ページへ■

※飲み放題付きの貸切ライブや貸切イベントも可能です。

■貸し切りプランの詳細ページへ■

<ライブチャージを設定される演者方へ>

ライブチャージを設定する場合は「テーブルチャージ(店側)2000円」+「ミュージックチャージ(主催者様側収益)」でチャージ金額を設定願います。

・ミュージックチャージを設定する場合は必ず事前にご相談ください。

​・アマチュアの場合はチャージではなく「投げ銭」でのライブをお勧めいたします。

​ライブスケジュールをご確認の上、ブッキングのご相談をしてください。

<ホールレンタル料金>

こちらから詳細をご確認ください

<フロア案内>~施設概要~

1階客席 約130㎡

2階客席 (吹き抜け) 約60㎡

収容人数 着席80人※/1FはスタンディングOK

こちらから詳細をご確認ください

フェイスブック:@LIVEACORDE

facebookでも最新の情報を発信しています。

アクセスは@LIVEACORDEで検索!

フェイスブッックのページへ

<禁止事項・注意事項等>

●大阪府の条例により保護者同伴でない場合、

  16歳未満は20時まで、

  16歳~18歳未満は22時までしか店内に滞在出来ません。

●未成年者への酒類販売はいたしません、入店時に年齢を確認出来る身分証明書の提示を求める場合があります。

●店内は電子タバコを含め喫煙ブース内でのみ喫煙が可能です。

●ステージ上への飲食物の持ち込みは禁止します。

●店内貸し出しの楽器を使用する場合はスタッフの許可を得てからお使いください。

●楽器及びPAの最大音量についてはスタッフの指示・調整に従ってください。

●店内での営業、勧誘行為等は堅くお断りします。

●店内楽器、機材、設備を意図的または重大な過失により破損、汚濁した場合は修理、復元の費用を請求する場合があります。

​●お車でご来店の方にはアルコール類の提供は出来ません。

●状況により、定刻以前に営業を終了する場合が御座います。

お問い合わせはメール、FAX、電話にてお願いします。

※営業時間内は音量の関係で電話が聞こえにくい為、詳細なお問い合わせについては営業時間外に頂けますようお願いいたします。

​移転後の新店舗外観

アコルデ店舗外観

​黒壁に赤い「ACORDE」の看板が目印

アコルデ店舗玄関


■■■交通案内■■■
 
住所:572-0042 寝屋川市東大利町7-27
TEL:072-813-7500

​電車でお越しの方>>>

 

経路①

京阪寝屋川市駅下車

北改札口からエスカレーター脇の階段で1Fへ

エスカレーターを下りてすぐの構内通路を右へ

駅の下をくぐって階段を上がる

階段を上がって右手の交番の前を通過

そのまま真っ直ぐ信号のある横断歩道を越え、橋を渡る

橋を渡った所て2つ目の信号を更に西へ直進

そのままゆるい坂を下って約100M直進

(ここまで駅から真っ直ぐの道です)

駅から3つめの信号の左手前の駐車場の奥の

黒壁に赤い看板が目印です

経路②
京阪寝屋川市駅下車

南改札口から西口(川の方のバス停側)へ

信号を渡り川を超える

ファミリーマートとパチンコ店の間のアーケードへ

約100Mアーケードの中の坂を下る

ミノル時計店を右折

スーパー万代を通り過ぎて1つ目の角を右折

5M先右手の黒壁に赤い看板が目印です

お車でお越しの方へ>周辺有料駐車場のご案内>

店のすぐ前の「タイムズ寝屋川市駅西」が

道路拡張工事の為、現在使えません。

下記コインパーキングをご利用ください。

「タイムズ寝屋川市駅西2」

「タイムズ寝屋川市駅西第3」

エニタイムフィットネス 寝屋川店​のマンション地下駐車場

ファミリーマート寝屋川大利町店前駐車場

Google Map のQRコード>>

こちらのQRコードからGoogle Mapにジャンプできます

​QRコードをクリックしてもOK!

アコルデgoogleマップへ
アコルデ公式LINE友達追加

CONTACT US

ライブブッキングのご相談やお問い合わせはメールかお電話でお気軽にどうぞ!

​下記をクリックするとメールを送信出来ます。

© 2018 by Live Bar ACORDE

bottom of page