
ご覧の通り、ステージの改修工事が完了しました!どこが変わったかわからない?と言う方もいらっしゃるかと思いますが、前は↓こんな感じでした。

過去(ACORDEになるの前の店舗時代)にステージの延長工事をしたようですが、ステージのあちこちに段差があってつまずくことがあったり、ステージの左右幅が微妙に短かったり、ステップの方向が横向きでカラオケのお客様が降りるときに、勢い余ってスピーカーに手を掛けたりと、気になる部分が沢山ありました。

改修前のレイアウトではドラムがセンターで、ボーカルにドラムの音がかぶりやすく、マイクのゲイン(入力)を適正値まで上げると、ドラムの音がかぶってハウリングし易いと言うことと、何よりセンターのボーカルの立ち位置で前後の余裕があまりなく、メインボーカルさんに狭い思いをさせていましたので、ドラムをステージ下手に作った一段高い台の上に上げて、センターを広々と使って頂けるようにしました。

ステージのフロント部分も左右に目一杯延長しました。ほんの1M程の延長ですが、無駄なスペースがなくなり、広くステージを使えるようになりました。何よりもあちこちにあった段差がなくなって、大理石調のピカピカの床になりました。フロント周りはもちろん、ステージ周りの配線も全部床下を通して、ステージ脇のミキサーまで通しましたので、足元がとてもスッキリとしました。

ドラムを移動した関係でステージ下手後ろにモニタースピーカーを増設して、合計5台のフロアモニタのシステムになりましたので、モニタ返しの調整も自由が効くようになり、ライブ時の演奏者の方からの音に関する様々な要求にもお応えし易くなりました。
テーブルとソファの改善も計画中です。今のテーブルとソファはちょっと昭和感が出過ぎててるのと、重くて配置変更も大変なので、おしゃれな感じの丸テーブルと回転スツールにしようかと思っています。どんな風になるか、乞うご期待!
댓글